MENU
  • ホーム
  • 技能実習制度
    • 技能実習制度とは
    • 技能実習の流れ
    • 受け入れ人数
    • 可能な職種・作業
    • 介護分野
      • 介護技能実習施設
  • 派遣国・事前教育
    • 派遣国・事前教育
    • 人材育成協力
  • 当組合とは
    • 当組合とは
    • 組合概要
  • 活動レポート
  • よくあるご質問

外国人技能実習生のことなら、国際福祉事業協同組合にご相談ください。

国際福祉事業協同組合

お気軽にお問い合わせください。06-6120-9480FAX:06-6120-9490

お問い合わせフォーム
  • ホーム
  • 技能実習制度
    • 技能実習制度とは
    • 技能実習の流れ
    • 受け入れ人数
    • 可能な職種・作業
    • 介護分野
      • 介護技能実習施設
  • 派遣国・事前教育
    • 派遣国・事前教育
    • 人材育成協力
  • 当組合とは
    • 当組合とは
    • 組合概要
  • 活動レポート
  • よくあるご質問
活動レポート
  1. HOME
  2. 活動レポート
  3. 2018年6月

2018年6月

2018年6月15日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 kfjk_new2 セミナー・シンポジウム

ダイナム大学、アジア人財交流機構セミナーに協賛。

2018年6月9日にベトナム・ハノイ市で開催された「看護と介護、日本から学ぶ」シンポジウムにKFJKも協賛しました。

キーワード検索

カテゴリー

  • 機関訪問・視察
  • 技能実習制度
  • 教育・研修
  • セミナー・シンポジウム
  • 活動ムービー
  • その他

月別アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2021年3月
  • 2018年6月
  • 2018年1月
  • 2017年2月
  • 2016年7月

新着情報

2022年8月11日 / 最終更新日 : 2022年8月17日 npoffice 技能実習制度

コロナによる水際対策をクリアして、2022年度1期生33名が来日!

2022年4月9日にコロナによる水際対策をクリアして、2022年度1期生33名が来日しました。 これから、各社で活躍していくと期待しています。 また、実習生も技能実習への夢を膨らませ、自分の夢をかなえるために技能実習に向 […]

2021年3月11日 / 最終更新日 : 2022年8月12日 npoffice 技能実習制度

入国一時停止直前に、新技能実習候補生全員が無事入国しました。

2021年令和3年1月13日付の政府決定に基づき、1月14日以降、外国人の新規入国は一時停止になりました。
当初は全ての新技能実習生を2021年1月14日入国を予定して入国手配をしていましたが、同年1月7日に発表された「緊急事態宣言」を受けて1月14日以前に入国できる手配を完了し、1月7日から1月20日(入国停止最終日)までに分散して新技能実習1号生 16名(内介護職7名)と、新技能実習3号生7名が入国しました。

2018年6月15日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 kfjk_new2 セミナー・シンポジウム

ダイナム大学、アジア人財交流機構セミナーに協賛。

2018年6月9日にベトナム・ハノイ市で開催された「看護と介護、日本から学ぶ」シンポジウムにKFJKも協賛しました。

2018年1月11日 / 最終更新日 : 2020年5月5日 kfjk_new2 機関訪問・視察

ベトナムの優秀な派遣機関

国際福祉事業協同組合では監理責任者が通算25年以上「技能実習制度」に関わってきました。また、ベトナムにて2年間滞在していましたので、十分にベトナム派遣機関を掌握したうえで、国際福祉事業協同組合では優良な派遣機関を厳選しました。

2018年1月11日 / 最終更新日 : 2020年5月8日 kfjk_new2 技能実習制度

外国人技能実習機構より監理団体許可が出ました。

国際福祉事業協同組合の監理団体許可番号は許可年月日:平成29年12月20日
許1708001595 大阪本部と広島事業所が許可されました。特に介護分野での技能実習生受入も許可されました。

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • リンク集
  • サイトマップ


  • 技能実習法で定められた外国人技能実習生監理団体です。
  • 介護分野技能実習を含む外国人技能実習生の監理許可を得ています。
  • 特定技能支援登録機関として法務省入国管理庁に登録されています。

■本部
〒542-0083
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-2-17-6F
TEL:06-6120-9480 FAX:06-6120-9490

■広島事務所
〒730-0032
広島市中区立町1-20 NREG広島立町ビル8F
TEL:082-298-7773 FAX:082-545-5441

INDEX

  • ホーム
  • 技能実習制度とは
  • 派遣国・事前教育
  • 当組合とは
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 日本語学習
    • 問題
  • トップページコンテンツ

Copyright © 国際福祉事業協同組合 All Rights Reserved.

PAGE TOP